推しBANDレシピ

ROSY ROXY ROLLER  CHU-DOKU  REG-WINK


1990年代のカッコいいガールズバンドをふりかえる 

ROSY ROXY ROLLER 
CHU-DOKU 
REG‐WINK

1990年代には、本当にいろんなガールズバンドが存在していました。

あんまり表には出てこなかったけど、確実にしっかりとロックしているバンドはたくさんあって、もしその頃東京や大阪に住んでいたとしたら、あちこちのライブハウスに入り浸って、いくつもの熱狂的な夜を過ごしたんだろうなあ、と妄想します。

 

ROSY ROXY ROLLER
(ロージー・ロキシー・ローラー)

ツインボーカル・トリプルギターという構成が珍しいバンドです。

なぜトリプルギターなのかわかりませんが、いろいろやってみたい女の子が集まって純粋に楽しくロックンロールしているところに、当時のファンたちは激しく惹かれたんだろうと思います。

1st   ROSE BUDS(1990年4月)

2nd  Rock Girls Rock(1991年1月)

3rd      BANG!(1992年1月)

4th    bubblegum tune(1995年9月)

4枚目はバンド名が「ROSY」になってからのリリース。

1stの代表曲は、1曲目の「ガールズ・キッス」、9曲目の「トランジスター・グラマー」。

KIWAKOの甘い声と、MIYUKIのロックっぽい声が短いフレーズごとに絡み合うツインボーカルで、女の子らしいロックがギュッと詰まったアルバム。

少しケバめのビジュアルも好きでした。

2ndの9曲目のバラード「シュガリー」は名曲。バブルだったこの頃のCDはジャケット仕様も豪華なものが多く、歌詞カードも上質な紙で厚めに作られていて、メンバー画像もふんだんに入っています。

楽曲が色あせてないせいでしょうか、年月が経っても急に無性に聴き返してみたくなるバンドです。

 

CHU-DOKU(チュードク)

CHU-DOKU アルバム

バブル期に活動していたインディーズバンドのひとつ、CHU-DOKU

この頃のバンドの傾向として、男女混成メンバーのバンドもいくつかありました。

混成バンドの場合、長く続かないんだろうなあ…という勝手なイメージがありましたが、CHU-DOKUはバンド名変更したり、曲のイメージをガラッと変えたりして長く活動していたイメージがあります。

1st   HAPPY CITY(1990年9月) インディーズ時代の曲をCD化

2nd    Happy Panic Calender(1991年2月)

代表曲は1stの1曲目の「幸せになれる嘘」。

ポップな曲調に隠されたメッセージが、じわじわボディブローのように効いてくる曲です。

CHU-DOKUの曲はそんな曲が多いのかも。

太陽が月に恋した」とか「ずっとこのまま」はライブで聴いてみたかった曲です。いい曲です。

REG‐WINK(レグウィンク)

REG-WINK アルバム

ヴォーカルの藤井真由美は、女性版世良公則といってもいいようなスコーンと抜けるハスキーボイスがとても魅力的。

全体的に硬派なイメージが強いかもしれませんが、一生懸命過ぎないストレートなロックンロールを突き進んでいるバンドです。

1st  Reg-Wink(1989年4月)

2nd   Band On The Run(1990年6月)

このバンドの代表曲は何といっても1stの「トラブル・メーカー」。

曲の構成とかギターのリフとかが、しっかりと1990年代してます。

王道のロックンロール。

Reg-Winkというバンドを知ったのもこの曲がきっかけでした。


-推しBANDレシピ
-,